SDGs×イマトク

持続可能な社会の実現のために、
できることから一歩ずつ着実に。

「SDGs」とは、持続可能な世界の実現に向けて掲げられた国際目標です。
イマトクグループも、調剤薬局・訪問介護・居宅介護支援をはじめ医療・介護を中心に
さまざまな事業を通じてSDGsの推進に積極的に取り組んでいます。

SDGsへの取り組み
Initiatives for SDGs

  • 3.すべての人に健康と福祉を

    調剤薬局事業、訪問介護・居宅介護支援というグループの本業を推進し、グループとして持続的な成長を続けることが、質の高いヘルスケアサービスの提供と、健康的な地域コミュニティづくりに貢献とすると考えています。

  • 5.ジェンダー平等を実現しよう

    管理職の登用を含め、男女の区別なく全ての職員が適材適所に活躍できる職場環境を実現しています。
    育休・育短は男女問わず積極的に実施し、育児と仕事の両立を支援しています。

  • 8.働きがいも経済成長も

    子育て世代のスタッフが無理なく働き続けられる自由度の高いシフトの導入(訪問介護・居宅介護支援事業)など、働きやすいとやりがいを両立できる職場環境づくりに取り組んでいます。
    また、スタッフの教育にも積極的に取り組み、人材育成に力を入れています。

  • 10.人や国の不平等をなくそう

    有料職業紹介事業者として厚生労働省の認定を受け、インド人特定技能実習生を日本の介護施設・老人ホームに介護人材として紹介する事業を展開し、人材不足に悩む日本の介護施設と、就労先を求める外国人材の橋渡しを行っています。

  • 11.住み続けられるまちづくりを

    訪問介護・居宅介護支援事業の一環として、地域の医療・介護の専門家と連携したチーム体制での在宅訪問に力を入れています。
    また、警察・PTAと連携した「こども110番事業」にも参画しています。